本記事の監修は、「イエベ研究所」さん、「ブルベ研究所」さん
Instagram総フォロワー約15万人で、イエベ・ブルベの特化メディア「イエベ研究所」さん、「ブルベ研究所」さんが監修いたします。
そもそもパーソナルカラーの効果
パーソナルカラーは、ファッション、コスメで一番重要な要素で、代表的な効果6つをご紹介いたします。
自分に合ったパーソナルカラーを身に付けることは大きな効果を生み出すのですが、逆にパーソナルカラーに合わないファッションやコスメを身に付けると、顔色がくすんだり、浮腫んで見えたりもするので、しっかり自分にあったカラーを探して、身に付けるようにしてくださいね。
比較で実感できるパーソナルカラー効果の図解!
いきなりですが問題です。
下記4つの四角形の中の肌色で一番明るいのはどちらでしょうか。
答えはすべて同じ明るさです。
ただ、皆さんには、「右下の黒」の中にある肌色が一番透明感あるように見えていると思います。
一つだけ透明感が出る理由は、この4つの肌色はブルベ冬の肌色特性を持っており、黒と相性が良い肌色だからなのです。
このように、自分に合ったカラーパーソナルを身に付けることは、肌の透明感を上げることに、とても大事な要素になってきますので、是非パーソナルカラーを重視したファッションコーデを選ぶようにしてみてください!
ご自身のパーソナルカラーが分からない人は、
イエベ研究所さん、ブルベ研究所さんが開発してくれた、下記の無料診断から始めてみてください♪ イエベ肌に似合う服を探してる方は、こちらから
イエベ専門通販サイトIEBELイエベル
本日ご紹介する【イエベ春】さんの特徴は?
キュートでポップ♪
明るく天気、はつらつした健康的なイメージが特徴です。
春に咲くお花のような雰囲気でk、可愛らしく若々しい印象を持っています。
・肌:少し黄みがかかった明るい色のツヤ感・透明感のあるアイボリー肌。
色白な人が多いのも特徴です。
血色がよく健康的で明るいイメージというところが特徴です。
・血管の色:イエローアンダートーンの為、グリーン感がある。
・髪:髪の色素は薄めの印象で、髪を染める時は抜けやすい髪質で茶色がかった茶色。
繊細で細くツヤがある人が多い傾向があります。
明るい茶色系のカラーが似合います。
・唇:血色感のある明るい唇
・瞳:色が薄く、茶色系の瞳。
白目と黒目のコントラストがはっきりとしています。
例えば芸能人だと、本田翼さんや、佐々木希さんが代表的です♪
イエベ春に似合う色は3つ
イエベ春さんに似合うカラーは、春を感じさせるライトカラー、やや黄みを感じるハッキリしたカラー、黄みを感じさせるホワイト・ブラウンが似合うのですが、分かりやすく3つのカラーをご紹介します。
イエベ春に似合わないカラー
反対に、イエベ春さんが苦手な色は、黒、グレー、ネイビーなど暗くて重い濁ったカラーが苦手です。
イエベ春さんと診断された人は、極力このカラーは避けるようにしてくださいね。
イエベ春さんにおすすめロムアンドリップはこちら!
イエベ春さんにおすすめリップカラーは、明るい暖色系がおすすめ!カラーだと、オレンジ系のピンク、コーラル系、イエロー、グリーンなどの明るい色から、明るめのブラウンベージュ系もおススメ♪
① ロムアンドリップ オレンジ系ピンク
グラスティングウォーターティント|Coral Mist(コーラルミスト)¥1,320
透明感あるツヤが楽しめるグラスティングウォーターティント。
赤みが強めの鮮やかなオレンジはイエベ春の肌色ともなじみがよく、可愛らしいイメージを引き出してくれます。
② ロムアンドリップ オレンジ系
ジューシー ラスティング ティント|01 ジューシーオー ¥1,320
もぎたてのオレンジを彷彿させるようなビタミンカラーは、イエベ春タイプとの相性抜群です。
明るく元気なオレンジ系でメイクを統一すれば、爽やかでフレッシュなイメージを演出できます。
③ ロムアンドリップ コーラル系
ジューシー ラスティング ティント|09 ライチコーラル ¥1,320
イエベ春タイプとなじみの良いコーラル系シロップティント。
その名の通り、ジューシーなフルーツ果汁を閉じ込めたような甘いピンクはコーディネートしやすく、フェミニンなファッションからカジュアルなファッションまで、幅広いシーンで活用することができます。
イエベ秋さんの特徴は?
・肌:健康的な黄み肌で日焼けで映える小麦色になります。
・血管の色:イエローアンダートーンのため、緑っぽく見えます。
・髪:深みあるダークブラウン系で、アッシュ系が似合います。
・唇:くすみがかっていて、オレンジっぽいカラーです。
・瞳:含みあるダークブラウン系。
例えば芸能人だと、北川景子さん、今田美緒さん、新木優子さんが代表的ですね。
イエベ秋に似合うカラーは大きく3つ!
イエベ秋さんに似合うカラーは、とにかく深み感じさせるカラーが得意で、深みのある赤・オレンジ系、深みのあるブルー・グリーン系、深みのあるブラウン系が似合うのですが、分かりやすく3つのカラーをご紹介しますね。
イエベ秋に似合わないカラー
反対に、イエベ秋さんが苦手な色は、ピンク、パステル、白などの青みを感じるカラーが苦手です。
イエベ秋さんと診断された人は、極力このカラーは避けるようにしてくださいね。
イエベ秋さんにおすすめロムアンドリップはこちら!
イエベ秋さんにおすすめのリップは、黄色味がありつつ、暗いトーンのカラーがおすすめ♪カラーの系統だと、レッドブラウン、オレンジレッド、濃いベージュブラウンがベスト!質感は、マット系。
① ロムアンドリップ オレンジ系ピンク
ジューシー ラスティング ティント|10 ヌーディーピーナッツ¥1,320
ほどよいツヤ感が特徴のジューシーラスティングティント。
秋を感じるようなくすみのある落ち着いたカラーなので、イエベ秋タイプにぴったりです。
② ロムアンドリップ ピンク系
ジューシー ラスティング ティント|24 ピーリングエンドゥ ¥1,320
フルーツがテーマのジューシーラスティング ティントは、なめらかな塗り心地が特徴。
唇の凸凹にフィットしてツヤ感たっぷりのリップに仕上げてくれます。
オレンジカラーの少し入ったピーリングエンドゥは、イエベ秋の肌とも馴染みが良く、イエベ秋タイプの魅力をさらに引き出してくれます。
③ ロムアンドリップ 濃いベージュブラウン
ゼロベルベットティント | 20 BERRY KNIT(ベリーニット)¥1,320
唇に乗せると、とろりと溶ける軽やかな質感のゼロベルベットティント。
こっくりとした暖かみのある赤はイエベ秋さんの大人の魅力を引き出してくれます。
そして、本日は【イエベ】さんに似合うファッションアイテムもご紹介いたします♪
イエベおすすめファッションアイテム
イエベ春・秋タイプに似合う洗練ノーカラージャケット
このノーカラージャケットは、イエベ春・イエベ秋タイプの方に最適なアイテムです。
すっきりとしたデザインで、どんなスタイルにも合わせやすい万能アイテムです。
襟元のないデザインが首周りをすっきりと見せ、顔周りを明るく見せる効果があります。
素材感も軽やかで、春から秋まで長く着られる一枚です。
オフィスカジュアルからちょっとしたお出かけまで、幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。
イエベ春・秋に映える千鳥格子柄オーバーサイズジャケット
千鳥格子柄のオーバーサイズジャケットは、イエベ春・イエベ秋タイプの方にぴったりのアイテムです。
クラシカルな千鳥格子柄が、知的で洗練された印象を与えます。
オーバーサイズのシルエットが今年らしく、トレンド感も抜群です。
カジュアルなデニムと合わせてこなれ感を出したり、きれいめのパンツと合わせてオフィスコーデにしたりと、着こなし方も自在です。
秋冬のワードローブに加えたい一着です。
イエベ秋タイプを引き立てるフェミニンモードニットジャケット
このフェミニンモードニットジャケットは、イエベ秋タイプの方にとってまさに理想的なアイテムです。
柔らかな質感のニット素材が、秋らしい温かみのある雰囲気を演出します。
シルエットはすっきりとしていながらも、女性らしい柔らかさも感じられるデザインになっています。
オフィスでも休日でも着こなせる汎用性の高さも魅力です。
イエベ秋タイプの方の肌馴染みが良く、顔周りを明るく見せてくれます。
イエベ春・秋に映えるエレガントヘリンボーンロングコート
エレガントなヘリンボーン柄のロングコートは、イエベ春・イエベ秋タイプの方に非常におすすめのアイテムです。
クラシックなヘリンボーン柄が上品な印象を与え、長めの丈感がスタイルアップ効果も期待できます。
軽やかな素材感で、春先や秋口の肌寒い日にも重宝します。
オフィスコーデはもちろん、休日のお出かけにも似合う万能アイテムです。
イエベタイプの方の肌になじみやすい色味で、顔周りも明るく見せてくれます。
イエベさんは、イエベ専門ブランドIEBEL(イエベル)へ!
カラーパーソナルは分かったけど、自分に似合うカラーが見つからない・分からない人は、イエベ向けのファッションブランドIEBEL(イエベル)を、是非自分好みのファッションを探してみてください。
IEBEL(イエベル)は、パーソナルカラーにもとづいた新ファッションブランドで、イエベ肌に合ったアイテムのみを集めているからこそ、過去最高の自分が引き立つ神色アイテムと出会えます。
今まで、眠っている透明感が目覚め、小顔や着痩せ効果が叶い、いまのワタシをもっと好きになれるチャンスです。
絶対に外さない新しいファッション体験を始めてみてください!